【赤ずいき】レシピ
【赤ずいき】
✰︎埼玉県産✰︎
長~い「 #赤ずいき」入荷しました✩.*˚
「赤ずいき」は八つ頭の葉柄(ようへい)部分です
乾燥のずいき(いもがら)は目にすることはありますが
生のずいきでこんなに長いのは滅多にお目にかかれませんᵕ̈*
中はスポンジ状になっていて味が染み込みやすくなっていて
シャキシャキとした食感が特徴です☺︎
アクがあるので下処理をして調理してください
〈ずいきのアク抜き〉
①適当な長さに切り皮を剥く
②酢水につける
③沸騰したお湯にお酢を入れて
2.3分茹でる
④冷水にさらす
※②を省く人もいます
酢の物
和え物
煮物
炒め物
等にオススメです♡
レアな゛赤ずいき゛是非お試しください( ❁ᵕᴗᵕ )
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。